●入場には、イベントカタログが必要です。
●当会場は公益社団法人 京都工業会 様の会場をお借りして開催されました。
・廊下・化粧室・喫煙室などに置きましては、公序良俗をに則した言動をお願い申し上げました。
●京都府警様より、2014年11月3日に『したらば』掲示板(その後、多数の他サイト)に、当イベントを含む他同人イベント、および女性声優コンサートに対しての『3Dプリンターにて製造した拳銃・および銃弾、硫化水素によるテロ予告』があった──しかし、指定日付には京都工業会館では一切のイベント予定がなく、直近のイベントが当イベントである、とのご連絡が2014年11月4日にあり、その際に下記のご指導・ご協力を賜りました。
|
・ |
銃砲刀剣類所持等取締法に抵触する実銃はもとより、エアガン、モデルガン、トイガンならびに、銃を模したアイテム・グッズ類のお持ち込みの禁止。 |
|
・ |
入場時のお荷物(カバン類)の中身確認。 |
|
・ |
当日の、京都府警の私服警察官による会場内巡回。 |
|
|
※ |
その他、私服警察官の円滑な入場に対しての協力、犯人を刺激しない為に当該核心情報の非公開、抑止力としての私服警察官巡回のみの情報開示、等。 |
|
●円滑なイベント運営へのご協力を戴きました。
・皆様の良識と良心のもと、みんなでイベントを楽しめる様に、ご理解とご協力をお願いいたしておりました。
●当イベントはアルコールフリーイベントです。
・会場内での飲酒は可能ですが、未成年者の方、「非飲酒シール」添付の方への飲酒教唆・強要は法令で禁止されております。
・体質上飲酒できない方、ハンドルキーパーの方、未成年の方は、本部にて配布している「非飲酒シール」を見えやすい位置に貼付戴いておりました。
・また『アルコール類の一気飲み』は厳禁です。
●サークル様への『スケッチブック』『色紙』等の依頼、を基本的に禁止させていただいておりました。
・サークル参加者様への作画依頼などはご遠慮いただきましだ。
|
※ |
『基本的に禁止』ですので、『サークル様が、事前にご制作のものを、会場にお持ち込みいただき、配布・頒布いただく事』は問題ございません。
あくまで『「開場期間中に作画作業が必要となる作業」の依頼、および受諾』が禁止内容となっておりました。 |
●喫煙について
・会場は全て禁煙となっております。
・喫煙なさりたい方は、地下1階の喫煙ブースをご利用ください。
|